投稿者: cypher

  • 1989年6月4日

    1989年6月4日

    1989年(平成元年)6月4日、中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した——天安門事件である。死傷者の数は正式な記録が残っていないが、数百人、数千人、イギリスの公文書では1万人とも言われている。

    80s!

  • 1983年6月3日

    1983年6月3日

    1983年(昭和58年)6月3日、プロ野球・阪急ブレーブスの福本豊が、西武ライオンズ球場で行われた対西武戦で通算939盗塁の世界新記録(当時)を達成した。

    80s!

  • 1986年6月2日

    1986年6月2日

    1986年(昭和61年)6月2日、中曽根総理大臣は衆議院の解散を断行、俗に死んだふり解散と呼ばれている。

    1986年5月27日、在任4年目の中曽根総理大臣は、6月2日に臨時国会を召集する事を閣議決定した。国会が召集された6月2日に野党は議院運営委員長に中曽根首相の臨時国会召集理由の説明を求めたものの自民党はこれを拒否。野党が反発して本会議が開けない中で、解散詔書が内閣から坂田議長に届き、議長応接室で自民党と新自由クラブ議員の一部議員を前にして、坂田議長が解散詔書を読み上げる形で衆議院が解散された(議長応接室における衆議院解散はこの年以後、現在まで行われていない)。

    これを受けて政府は7月6日に行われることになっていた第14回参議院議員通常選挙と同時に第38回衆議院議員総選挙を行うことを閣議で決定し、史上2度目の衆参同日選挙となった。

    1986年7月6日に行われた第38回衆議院議員総選挙は、6年ぶり2回目の衆参同日選挙となった。この衆院選挙で自民党は、公認候補のみで300議席を獲得。この数字は自民党結党以来の最高記録であり、追加公認を含めると304議席となった。この記録は2009年(平成21年)の第45回衆議院議員総選挙において、民主党が単独で308議席を獲得するまで、1つの政党が保有する議席数としては戦後最高であった。

    80s!

  • 1989年6月1日

    1989年6月1日

    1989年(平成元年)6月1日、大阪府で2局目の民放FMラジオ局「FM802」が開局。「FM」を「FUNKY MUSIC」とかけた「FUNKY MUSIC STATION FM802」のキャッチフレーズそのままに、本放送の第一声も「FM802社長の服部です。平成元年6月1日午前0時、FUNKY MUSIC STATION FM802は、只今より開局します! SWITCH IS ON!!!」という社長のコールにより開局した。

    80s!

  • 1985年5月31日

    1985年5月31日

    1985年(昭和60年)5月31日、第1回東京国際映画祭が開催。5月31日(金)から6月9日(日)の10日間。ヤングシネマ’85、大賞・都知事賞は相米慎二監督の『台風クラブ』(1985年8月31日、一般公開)が受賞した。

    80s!

  • 1988年5月30日

    1988年5月30日

    1988年(昭和63年)5月30日、沖縄県下地島空港で片方のエンジンを止めた状態での離陸訓練をしていた全日空のボーイング737-200型機が、滑走路を逸脱し、空港エプロン上で停止した。同機には操縦教員および練習生2名、合計3名が搭乗していたが死傷者はなかった。

    80s!

  • 1985年5月29日

    1985年5月29日

    1985年(昭和60年)5月29日、ヘイゼルの悲劇。ヘイゼルの悲劇は、1985年5月29日にベルギー・ブリュッセルにあるヘイゼル・スタジアムで行われたUEFAチャンピオンズカップ1984-85決勝のリヴァプール(イングランド)対ユヴェントス(イタリア)の試合前に、サポーター同士の衝突がきっかけとなり発生した群集事故である。この事故により39人が死亡、400人以上が負傷した。

    ヘイゼルの悲劇から10年後、エゼル競技場は150億ベルギー・フラン(当時のレートで5,000万ドル)を投じて再建・改称された。新競技場を1993年に逝去した国王ボードゥアン1世を記念してボードゥアン国王競技場と改名された。

    80s!

  • 1987年5月28日

    1987年5月28日

    1987年(昭和62年)5月28日、ロシアの首都モスクワの都心部にある赤の広場に、西ドイツの青年マチアス・ルスト(当時19歳)の操縦するセスナ機が強行着陸する事件が起きた。

    80s!

  • 1986年5月27日

    1986年5月27日

    1986年(昭和61年)5月27日、ファミリーコンピュータ用のゲームカセット『ドラゴンクエスト』が発売された。

    80s!

  • 1983年5月26日

    1983年5月26日

    1983年(昭和58年)5月26日、秋田県の能代市西方沖80 km深さ14 kmの地点でM7.7の地震が発生した——日本海中部地震である。地震発生後、日本海側では10メートルを超える津波が押し寄せ、多数の被害をもたらした。地震による死者は104人であったが、このうち100人は津波によるものと記録されている。

    80s!

  • 1981年5月25日

    1981年5月25日

    1981年(昭和56年)5月25日、スターダスト☆レビュー、シングル「シュガーはお年頃」、アルバム「STARDUST REVUE」でメジャーデビュー。

    80s!